【毎月寄付】クレジットカード変更手続きのお願い

公開日 : 2023-09-04

平素よりUNHCRの難民援助活動をお支えくださり、誠にありがとうございます。

毎月のご支援のため弊会にご登録いただいているクレジットカードについて、カード会社による認証でエラーが発生しています(※)。

※一般的なエラーの理由の例:
・カード紛失等で再発行によるカード番号の変更
・カードが解約済み、または利用停止中
・デビットカードの残高が不足している 等
正確な理由は個人情報のため、弊会でお調べできません。ご本人様よりカード会社へ直接お問い合わせください。



つきましては、誠にお手数ではございますが、ご利用可能なカードへのご変更をお願いいたします。下記のいずれかの方法でお手続きが可能です。
クレジットカードから口座振替に切り替えていただくことも可能でございますのでご検討ください。

  • 毎月のクレジットカード決済は、どのように変わったのでしょうか?
    毎月のご寄付のカードご利用日(ご利用明細への記載日付)は15日でしたが、2023年6月からは毎月5日となりました。5日の決済でカード会社の承認がなされなかった場合のみ、同月15日に再度決済させていただきます。毎月、クレジットカード決済の際、その都度カード会社により有効性のチェックが実施されるよう変更となります。そのため、有効性チェックの結果によりその月のご寄付が成立しない場合がございます。
    また、一部のカードでは、カードご利用明細に記載される当協会名称の表記が変更となっている場合がございます。
    例:「ユーエヌエイチシーアールキョウカイ」
  • 登録しているクレジットカードのカード番号や有効期限を確認できますか。
    あいにく、協会ではクレジットカード番号の情報を保管していないため、確認・ご案内することはできません。 ご登録上のカード有効期限については、ご案内することが可能です。
    なお、ご登録いただいているカードのご利用明細には「ユーエヌエイチシーアールキョウカイ」「UNHCR協会」「JAPAN FOR UNHCR」または「UNHCR」と記載されます。カード会社により、決済代行会社の連絡先(03-3464-2740)や、カード会社の略称が追記されることがございます。
  • 認証でエラーになっているのに、利用明細を見ると引き落としができているのはなぜですか。

    5日の決済では承認されずエラーとなりました。15日に再度決済を行い、引き落としができています。ですので、お手元のご利用明細ではご利用日が15日となっています。
    15日の再度決済で引き落としが出来ているのは、カード会社がこれまでと同じ方法で自動的に決済手続きをしているためです。ただし今後は、カード決済の安全性をより高めるために、再度決済の自動手続きを行わず都度の認証が行われる予定です。そのためにもご利用可能なカードへの切り替えをお願いしています。


お葉書等でも同様のお知らせをお送りしております。すでにお手続きがお済みの場合は、行き違いのご連絡となりましたこと、お詫び申し上げます。

UNHCRの難民援助活動は、皆様からの毎月のご寄付によって支えられています。どうぞ引き続きのお力添えをいただきますようお願い申し上げます。

お手紙やEメールニュース等でお知らせの通り、2023年6月より、毎月のクレジットカード決済方法が変更となりました。
このページの下方に「よくあるご質問」を掲載しておりますので、併せてご確認ください。

カード情報変更のお手続き

お電話がつながりにくいことがありますので、オンラインでの変更手続きを活用ください。

 

🖱インターネットで

こちらからご変更いただけます。

 

☎お電話で

0120-540-732 通話料無料 [平日10時~19時]
または03-4366-7373

 

📄お申込み用紙で

こちらからダウンロードいただけます。

 

銀行口座振替に変更のお手続き

🖱インターネットで

こちらからご変更いただけます。

 

📄お申込用紙で

こちらからダウンロードいただけます。

 

Q&A よくあるご質問

 

  • 毎月のクレジットカード決済は、どのように変わったのでしょうか?
    毎月のご寄付のカードご利用日(ご利用明細への記載日付)は15日でしたが、2023年6月からは毎月5日となりました。5日の決済でカード会社の承認がなされなかった場合のみ、同月15日に再度決済させていただきます。毎月、クレジットカード決済の際、その都度カード会社により有効性のチェックが実施されるよう変更となります。そのため、有効性チェックの結果によりその月のご寄付が成立しない場合がございます。
    また、一部のカードでは、カードご利用明細に記載される当協会名称の表記が変更となっている場合がございます。
    例:「ユーエヌエイチシーアールキョウカイ」
  • カード利用日はいつから変わりましたか?
    2023年6月カードご利用分から、カードご利用日が毎月5日へ変更となりました。
  • なぜカード利用日が変わるのですか?

    クレジットカード利用の安全性の強化のため、クレジットカード会社がカード決済方法を見直したことによります。

    これまではクレジットカードが存在するかに限った確認依頼を行うことでご寄付が可能でしたが、今後はカードの有効性に加え、有効期限、限度額内でのご利用であるか、使用できる状態か等についても確認の上で、クレジットカードのご利用枠を確保する運用となります。これにより、カード有効期限切れ、ご利用限度額超過、カード利用停止中などの場合は、当月のご寄付が成立しないこととなります。毎月のご寄付をお預かりできないことを極力避けるため、ご利用日を早めて5日とし、これまでの利用日(15日)を予備日(再決済日)とさせていただくことになりました。

  • カード利用日が5日になるのはなぜですか?
    当月末に協会にご寄付が入金できるタイミング、1回目の決済が成立しなかった場合の再度の確認までの間隔などを考慮して、5日、15日(予備日)とさせていただきました。
  • これまで通り15日の利用日を希望します。5日と15日どちらか都合のいい方を選べますか?
    基本的には5日がご利用日となります。あいにくお選びいただくことはできません。ご了承ください。
  • 5日、15日とも決済できなかった場合はどうなりますか。翌月に2か月分となりますか?
    その月はご寄付をお預かりできなくなります。複数月のご寄付をまとめた金額で決済を行うことはいたしません。
  • カード代金の支払い日(引落し日)は変わりますか?

    カードご利用日の変更に伴い、ご契約のカードの締日によっては、カード代金の引落し日が前倒しに変更になる場合がございます。詳しくはご契約のカード会社にお問い合わせください。

  • 領収証記載日に変更はありますか?
    当協会のご寄付受領日(領収証記載日)に変更はございません。カードご利用日の同月末日がご寄付受領日です。
  • 登録しているクレジットカードのカード番号や有効期限を確認できますか。
    あいにく、協会ではクレジットカード番号の情報を保管していないため、確認・ご案内することはできません。 ご登録上のカード有効期限については、ご案内することが可能です。
    なお、ご登録いただいているカードのご利用明細には「ユーエヌエイチシーアールキョウカイ」「UNHCR協会」「JAPAN FOR UNHCR」または「UNHCR」と記載されます。カード会社により、決済代行会社の連絡先(03-3464-2740)や、カード会社の略称が追記されることがございます。
  • カードご利用明細を見たら、ご利用日が5月15日と6月5日で2回の記載がある。
    カード会社の締め日の兼ね合いにより、5月のご寄付は5月15日、6月のご寄付は6月5日として、2か月分のご寄付がひと月のカードご利用明細に記載されることがございます。5月と6月、カードご利用日が異なり、ひと月のご利用明細に同時に記載されていても、ご寄付はそれぞれの月に一度ずつとなり、1年に12回のご寄付となります。

 

 

そのほかご不明な点がございましたら、お問い合わせフォーム またはお電話(0120-540-732  [平日10時~19時])にてお問い合わせください。  

 

 

今後とも温かいご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

 

 

国連UNHCR協会 事務局

X

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。

サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

同意する