ソニーグループ、UNHCRウクライナ緊急人道支援活動にソニー製スマートフォンの追加寄贈を実施
2022年7月、ソニーグループは、ウクライナ国内で避難を強いられている人々、近隣地域に逃れた難民に対応する職員の活動を支えるため、UNHCRに200台のソニー製スマートフォンの追加寄贈を実施しました。
公開日 : 2022-08-25
2022年7月、ソニーグループは、ウクライナ国内で避難を強いられている人々、近隣地域に逃れた難民に対応する職員の活動を支えるため、UNHCRに200台のソニー製スマートフォンの追加寄贈を実施しました。
ウクライナ危機の発生以降、ソニーグループはUNHCRに資金援助とソニー製スマートフォン300台の寄贈を行い、また、世界各地のソニーグループ各社で社員募金とマッチング寄付の実施など難民援助活動を継続的に実施しております。
2022年8月現在、安全を求め1000万人以上が国境を越えて難民となり、安全を求めてウクライナ国外へ避難しました。さらに、ウクライナ国内では約660万人が故郷を追われています。
避難を続けるのが困難なため故郷へ戻る人々もいますが、激しい爆撃に晒されながらも国内で避難を続ける人々もいます。
ソニーグループの支援は過酷な環境で避難を続ける人々を守り支える上で、大きな支えとなっています。ソニーグループならびに社員の皆さまのご理解、ご協力に心より御礼申し上げます。
関連記事
ソニーグループ/UNHCRのウクライナ緊急支援に寄付を決定
ソニーグローバル支援基金/UNHCRの新型コロナウイルス対策に支援を表明
※当協会は認定NPO法人ですので、ご寄付は税控除(税制上の優遇措置)の対象となります。