国連UNHCR協会とキヤノンが「UNHCR難民アスリート写真展」を開催
特定非営利活動法人 国連UNHCR協会とキヤノンは、難民アスリートの活躍やヒューマンストーリーを伝える「UNHCR難民アスリート写真展」を開催します
公開日 : 2022-06-06
特定非営利活動法人 国連UNHCR協会とキヤノンは、キヤノンオープンギャラリー2(品川)にて、「UNHCR 難民アスリート写真展」を6月11日(土)~7月12日(火)まで開催します。
![]() |
|
「UNHCR 難民アスリート写真展」バナー |
シリア出身の難民アスリート イブラヒム・アル・フセイン選手 |
■ 写真展開催の目的
2021年に開催された「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」において、二度目のオリンピック出場を果たした難民選手団の活躍は大きな注目を集めました。紛争や迫害により故郷を追われながらも、さまざまな困難を生き抜き、オリンピックという世界の舞台で闘う姿や、夢を追い続ける彼らが体現する力強いメッセージは、同じような境遇の方々をはじめ世界の人々に大きな希望を与えました。今回、難民について広く知ってもらうきっかけを作り、支援事業のさらなる拡大を図ることを目的に、同大会に出場した10名の難民アスリートの活躍やヒューマンストーリーをおさめた写真パネルを展示する「UNHCR 難民アスリート写真展」を開催します。
■ 展示する写真パネル
写真パネルの制作は、国連UNHCR協会監修のもと、難民支援を志す学生組織「Youth UNHCR」のメンバーが中心となって企画し、掲載する写真の選択、文章の作成・編集などを行いました。キヤノンはデザインを担当し、完成したパネルデザインをキヤノンの大判プリンター「imagePROGRAF」で出力しました。
■開催概要
日 時:2022年6月11日(土)~7月12日(火)10:00~17:30 *日・祝日は休館
会 場:キヤノンオープンギャラリー2
東京都港区港南2-16-6 キヤノンSタワー2階
JR品川駅(2階)港南口方面より徒歩約8分、京浜急行品川駅より徒歩約10分
主 催:国連UNHCR協会、キヤノン
入場料:無料
※ 国連の難民支援機関であるUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の日本における公式支援窓口。
* 本ニュースリリースは、国連UNHCR協会およびキヤノンが共同で配信しています。重複して配信されることがありますが、ご了承願います。
<今後の写真展開催について>
国連UNHCR協会は、今後も日本各地で「UNHCR 難民アスリート写真展」を開催する予定です。また、写真展の開催に協力いただける、自治体施設、各種教育機関、商業施設なども募集しています。詳細は国連UNHCR協会お問い合わせフォームからお問い合わせください。