2021年10月ニュースレター「With You No.46」公開
公開日 : 2021-10-07

特集
「見えない暴力」は、 なぜ見えないのか。
― ジェンダーに基づく暴力を許さない
今回の「With You」では、「ジェンダーに基づく暴力(Gender-based Violence)」を特集します。「ジェンダーに基づく暴力」は、「女性はこうあるべき」「男性はこうあるべき」といった社会的につくられた性別、規範を理由に向けられる暴力(身体的、精神的、性的暴力)です。暴力はなぜ起き、被害が見えにくいのか ― UNHCRが難民支援の現場で取り組むジェンダーに基づく暴力の予防・対応プログラムの例から、その理由を探ります。
No.46 インデックス
「見えない暴力」は、 なぜ見えないのか。
― ジェンダーに基づく暴力を許さない
- コロナ禍におけるジェンダーに基づく暴力 UNHCRの取り組み事例
- ナイジェリアの事例 ジェンダーに基づく暴力を絶対に許さない村という試み
- ルワンダの事例 生理を理由に学ぶことをあきらめない
- 子どもたちを守る支援の現場から マイェーリン・ベルガラ・ペレスさん
あのとき手をさしのべてもらったから、父や母がいて、今、自分がいる。
戦後75年を迎えた昨年2020年、皆様から寄せられた戦争体験を「With You」44号に掲載したところ、大きな反響をいただき、その後さらに多くの体験談が寄せられました。現金の給付支援を特集した「With You」44号へのメッセージと共にご紹介しています。
From the Field ~難民支援の現場から~ 齋藤千尋
UNHCRレバノン・ベイルート事務所で准第三国定住担当官として勤務する齋藤千尋のインタビューをお届けします。
⇒ web版はこちら
▼本のようにめくりながら読むことができます。※右下の□をクリックすると全画面で表示されます。
バックナンバー
⇒ ニュースレター「With You」バックナンバーの一覧はこちら
資料ダウンロード
当サイトでは、ニュースレターや活動報告の他、国連UNHCR協会案内・毎月の寄付のご案内・ポスターなどもダウンロードしていただくことが可能です。ぜひご利用ください。
UNHCRの女性支援 ジェンダーに基づく暴力を許さない
※当協会は認定NPO法人ですので、ご寄付は税控除(税制上の優遇措置)の対象となります。