2021年夏 来日・難民選手団 関連情報
2021年夏、東京オリンピック・パラリンピック競技大会に出場する難民選手団についての関連情報のリンク集です。
公開日 : 2021-07-14
2021年夏、オリンピック・パラリンピック難民選手団が東京オリンピック・パラリンピック競技大会に出場します。
難民選手団は、紛争や迫害により故郷を追われた難民アスリートによって構成され、2016年リオ五輪で初めて結成されました。
世界中に勇気と希望をもたらし、故郷を追われた人々の人生再建にもつながる“スポーツのチカラ”を伝える難民選手団。
UNHCRは国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)と連携し、強制移動や新型コロナウイルスのパンデミックに直面しながらも、夢に向かってトレーニングに励んできた難民アスリートをサポートします。(UNHCR駐日事務所ウェブサイトより抜粋)
東京にやってくる難民選手団に、ぜひ日本の皆様から温かな声援をお願いいたします。
以下、難民選手団関連の情報をご紹介します。
UNHCR駐日事務所ウェブサイトより
- Tokyo2020 オリンピック・パラリンピック難民選手団
- 【IPC/UNHCR共同プレスリリース】国際パラリンピック委員会 東京2020パラリンピック難民選手団のアスリート6人を発表
- 6人の難民アスリート、パラリンピック難民選手団として東京へ
- UNHCR、東京2020オリンピック競技大会出場の難民選手団を祝福
- 難民アスリート、この夏 東京で夢の舞台へ
- UNHCR、オリンピック・パラリンピック難民選手団 応援動画を公開
- 難民アスリート、東京オリンピック出場で世界の舞台へ
- フィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官、難民選手団を激励
- 3人の難民アスリート、スポーツ奨学制度でカナダへ
国際オリンピック委員会ウェブサイトより
その他ニュース(オリンピック)
- 東京五輪の難民選手団、11か国29人に…ギリシャに続き2番目に入場(読売新聞)
- IOC 東京五輪 29人の難民選手団を発表 前回大会より19人増(NHK)
- 東京五輪に難民選手団29人 IOC、リオから3倍増(日本経済新聞)
- 「この小さなチームは希望の象徴」 東京五輪へ、難民選手団の競泳選手ら会見(産経新聞)
- 難民選手団29人をIOCが発表。どんなメンバー?(東京オリンピック)(HUFFPOST)
- 東京2020オリンピック競技大会で 難民選手団の事前トレーニングキャンプ受け入れを決定(早稲田大学)
- 【東京五輪】IOC難民選手団に男子ボクシング選手も選出(日本ボクシング連盟)
- 東京オリンピック難民選手団が発表されました!(JUDO's)
- リオ五輪・初の「難民選手団」派遣は快挙だ(JICA)
- 難民の「ラベル」はずして。シリア出身のユスラ・マルディニ選手が東京五輪で伝えたいこと(HUFFPOST)
- レスリングで東京五輪出場、イスラム国から逃れたイラク難民選手の半生(Newsweek/Yahoo!ニュース)
- 五輪 難民選手団の本隊がコロナ陽性で足止め(NHK)
- 感染確認で足止めの難民選手団 18日夜から順次来日へ(NHK)
- 【図解】東京五輪に出場する難民選手団(AFP)
- 五輪=南スーダンの難民選手、困難にも東京大会へ「希望失わず」(ロイター)
- 本学で事前トレーニングキャンプを行う難民選手が全員到着(早稲田大学)
- 難民選手団 五輪で「伝えたいメッセージ」(TBS)
その他のニュース(パラリンピック)
- 東京パラ「難民選手団」シリア出身など4競技の選手6人を派遣(NHK)
- 難民選手団のホストタウンは文京区に 東京パラリンピック(東京新聞)
- 東京パラ、難民選手団6人が出場 IPC、リオ大会の3倍増(共同通信)
- 難民選手団 イブラヒム・フセイン スポーツで絶望を乗り越える(動画)(NHK)
過去の難民選手団に関する記事
- 難民の家族を再会させたオリンピック
- 2020年、東京で競う難民オリンピックチーム
- 未来を見つめている難民選手団
- 難民五輪選手がケニアに帰国し、ドラムと抱擁と嬉し涙
- リオオリンピック閉幕 世界に広がったエールと、踏み出した未来への一歩
- 史上初の難民選手団、リオオリンピックへ!
- スタンディングオベーション!難民選手団を温かく包んだ大歓声 ―リオ五輪開会式―
- 2016年リオ五輪に出場する10人の難民選手団
- 開幕直前!「史上初の難民チーム、オリンピックへ!」
オリンピックに出場するユスラ・マルディニ選手に関する動画と記事
ユスラ・マルディーニ選手 <シリア出身・UNHCR親善大使・水泳選手・リオ五輪出場>
- ユスラ・マルディニ来日インタビューを公開しました
- ユスラ・マルディニUNHCR親善大使、世界経済フォーラムでのスピーチをご紹介します
- 難民選手団のユスラ・マルディニがUNHCRの親善大使に就任しました
- ユスラのストーリー リオ五輪を見つめるシリア難民
オリンピックに出場するローズ・ナティケ・ロコニエン選手に関する動画
ローズ・ナティケ・ロコニエン選手<南スーダン出身・陸上800m選手・リオ五輪出場>
▲東日本大震災から10年―難民アスリート・ローズ選手が語る被災地への想いとスポーツのチカラ
▲来日決定!難民アスリート、ローズ選手インタビュー in ケニア(ダイジェスト)
オリンピックに出場するポポル・ミサンガ選手に関する動画
ポポル・ミサンガ選手 <コンゴ民主共和国出身・柔道選手・リオ五輪出場>
リオ五輪に出場したヨナス・キンディに関する動画と記事
ヨナス・キンディ選手 <エチオピア出身・マラソン選手・リオ五輪出場>