ファンドレイザー 採用ページのご案内

「ファンドレイザー」てどんなお仕事?

公開日 : 2023-10-01

詳しくは画像をクリックしてご覧ください。


「支援の輪を広げる」きっかけはあなたが声をかけるところから

※engageは、エン・ジャパン株式会社が提供するクラウド採用ツールです

「ファンドレイザー」てどんなお仕事?

Face to Faceファンドレイジングとは当協会のようにNPO・NGOが公共の場で(街頭、商業施設、イベント会場など)街ゆく通りがかりの、おひとりおひとりにお声がけし、対面で、継続的な支援を募る、チャリティ手法のひとつです。

国連UNHCR協会では、国内の主要都市で国連難民支援プロジェクトのもと、難民支援の輪を広げる街頭キャンペーン活動を展開しています。

ファンドレイザーの役割は、難民の現状や支援の重要性を広く多くの方に知っていただく広報にとどまりません。ファンドレイザー自身の街頭キャンペーン活動によって「国連難民サポーター」をひとり、また、ひとり増やす、それは、厳しい避難生活にテント、ランタン、毛布、調理器具、食糧になり、難民に笑顔を届けることができます。無償ボランティアではない「きちんと届ける」目的意識・目標意識を持っている活動です。

PCやスマホからワンクリックで何でもできるこの現代にあって、地道な努力の積み重ねですが、心と心の触れ合いを大切にしながら「多くのひとを笑顔にする」やりがいを日々体感できます。

内容

MESSAGE    私たちの想い
ABOUT       国連UNHCR協会について
PHOTOS       キャンペーン活動
MEMBERS    メンバー紹介
VIDEO             キャンペーン活動動画
BUSINESS      事業概要
BENEFITS       福利厚生
COMPANY       概要

 
X

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。

サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

同意する