東京マラソン2020チャリティ 皆さまご支援ありがとうございました
公開日 : 2020-08-12
東京マラソン2020チャリティ~Run with Heart
走れる幸せを誰かの幸せにつなげよう~
皆さまご支援ありがとうございました。
東京マラソン2020チャリティの寄付先団体として、国連UNHCR協会をお選びいただきましたチャリティランナー・サポーターの皆さま、国連の難民支援の取り組みにご賛同いただきありがとうございました。
今回、チャリティランナーとして国連UNHCR協会を選んでくださった方は合計283名。日本のみならず世界各国からも110名の方が多くの寄付先団体の中から当協会を選んでくださいました。
東京マラソン2020チャリティの実績はこちら
2020年3月1日(日)の東京マラソン2020チャリティは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、一般ランナーの出走が中止となってしまいました。大会を楽しみに準備を重ねてこられたチャリティランナーの皆さま、またUNHCRの難民支援活動にお心を寄せてくださったサポーターの皆さまのご心中お察し申し上げます。
職員一同、チャリティにご参加いただきましたことに謹んで感謝と敬服を申し上げるとともに、東京マラソン2020チャリティの皆さまからいただいたご寄付金額と寄付者プログラムについて以下のとおりご報告いたします。
ご寄付金額のご報告
東京マラソン2020チャリティの皆さまからのご寄付金額
32,342,521円
皆さまからのご寄付は、紛争で故郷を追われた難民の命を守る家族用テント約539張分となりました。温かなご支援、本当にありがとうございました。
①2020年2月15日(土)壮行会・スペシャルランイベント開催
アシックスラン東京丸の内(ASICS RUN TOKYO MARUNOUCHI)の施設をお借りし、前半は国連UNHCR協会の活動紹介やチャリティアンバサダーによるトークに続き、アシックスランニングナビゲーターをコーチに迎え、大会コースの攻略法レクチャーをいただきました。
後半はランニングフォームやストレッチについてコーチからアドバイスいただいた後、全員で5kmほど、丸の内周辺をランニングしました。当日は天候にも恵まれ、終始和やかな雰囲気でイベントを開催することができました。
©国連UNHCR協会
※当初、海外チャリティランナー・サポーターの皆さまには大会当日の国連UNHCR協会チャリティラウンジでオリジナルグッズをお渡しする予定でしたが、一般枠の出走中止によりお配りしておりません。ご了承ください。
※一般枠出走中止によりEXPOや大会当日の沿道応援について:国連UNHCR協会チャリティラウンジは実施しておりません。
厳しい環境でも希望を持って前に進もうとしている難民の方々への皆さまの温かいお心寄せに重ねて御礼申し上げます。
国連UNHCR協会は、東京マラソン2020チャリティ事業の寄付先団体です。
東京マラソンチャリティ公式ウェブサイトはこちら→https://www.marathon.tokyo/charity/