【WILL2LIVE/世界難民の日】難民支援学生団体×ABC Cooking Studioの取り組み
公開日 : 2020-06-15
国連UNHCR協会は、1人でも多くの方に難民の「生き抜く意志」の力強さを知ってもらいたい、そんな思いで「UNHCR WILL2LIVEムーブメント」を企画しました。
「難民=逆境を生き抜く意志を持ち、困難を乗り越えようとする人」として捉え、日本の市民社会に共感と支援の輪を広げていくためのムーブメントです。
WILL2LIVEの取り組みの一環として、日本各地の難民支援に邁進する『Youth×UNHCR for Refugees プロジェクト』の5つの学生団体が、難民となった人々の故郷の味を再現し、それぞれの想いをInstagramで繋ぎます。
この取り組みは学生の活動に賛同してくださった、株式会社ABC Cooking Studio様のご協力により、公式Instagramのストーリーズで紹介いただきます。
6月15日(月)~6月20日(土)世界難民の日までの期間、学生団体による投稿、WILL2LIVEの取り組みが投稿されます。
各団体が作るレシピは、日本に逃れてきた難民の故郷の味を集めたレシピ本『海を渡った故郷の味 Flavours Without Borders』(難民支援協会編著)に掲載されています。
日本にも多くの難民の人々が避難し、日々を生き抜いていますが、「食」を通じて少しでも寄り添い、「自分ごと」にしていただければ幸いです。
【実施期間】 2020年6月15日(月)~20日(土)
【公開場所】 株式会社ABC Cooking Studio様 公式Instagramストーリーズにて
https://www.instagram.com/abccookingofficial/
【日程/参加団体】
6月15日(月)長崎大学STARs(長崎大学)
https://www.instagram.com/stars_refugee/
6月16日(火)J-FUN Youth K.G. (関西学院大学)
https://www.instagram.com/j_fun_youth/
6月17日(水)Good Samaritans(山梨英和大学)
https://www.instagram.com/good_samaritans2020
6月18日(木)R&H(東京女子大学)
https://www.instagram.com/twcu_wwr/
6月19日(金)SHRET(聖心女子大学)
https://www.instagram.com/shret_refugee20/
6月20日(土)WILL2LIVE取り組み紹介
https://unhcr.will2live.jp/
ぜひ6日間、学生の皆さんの発信を通して、難民の人々に想いを寄せ、生き抜く力に共感していただければ幸いです!
※世界難民の日のイベント情報
【難民支援協会主催】6月20日 世界難民の日 D4P×JAR 食を通して伝える難民の声
【国連UNHCR協会主催】世界難民の日 UNHCR WILL2LIVEムーブメント公式HP