UNHCR WILL2LIVE難民映画祭2019の公式サイトとSNSがオープン!会場ボランティアも募集中
公開日 : 2019-08-21
困難に立ち向かう難民の人々を応援したくなる映画を観てみませんか?
難民の人々の不屈な姿を題材にした唯一の映画祭がついに開幕します!
2006年より13年間続いてきた「UNHCR難民映画祭」が生まれ変わり、今年から新名称「UNHCR WILL2LIVE映画祭2019」として開催されることになりました!
タイトルにある“WILL2LIVE(ウィル・トゥー・リブ)”には厳しい境遇にあっても生き抜こうとする難民の意志(=Will to live)が示されており、難民の人々の不屈の姿、彼らの持つ勇気や希望をこの映画祭で伝えていきます。
今年は「難民の生き抜く意志。その強さを、伝えたい。」をテーマに日本初上映の作品をはじめ、各国映画祭で受賞歴のあるドキュメンタリーやドラマ全7作品を東京・名古屋で上映します。
難民のヒューマンストーリーを知り、日本からできることを一緒に考えてみませんか?
事前申し込み不要(当日先着順)、入場無料です。
皆さまのお越しをお待ちしています!
またUNHCR WILL2LIVE映画祭2019のTwitter、Facebook、Instagramアカウントも同時にオープンしました。ぜひフォローして、上映作品や難民映画祭に関する最新情報をチェックしてください!
「UNHCR WILL2LIVE映画祭2019」の公式ウェブサイトはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
会場ボランティア募集中
これまで13年続いてきた「UNHCR難民映画祭」が今年から新名称「UNHCR WILL2LIVE映画祭」としてスタートします。難民をテーマにした映画祭は、これまでも学生を中心とした多くのボランティアの方々に支えられており、今年もまた会場運営をお手伝いいただける方を募集します。
ボランティアとして、難民支援と共感の輪を広げる活動にご協力いただくとともに、運営に支障のない範囲で上映作品の鑑賞が可能です。
映画祭を一緒に盛り上げていこうという情熱のある方、難民について考えてみたいという方のご応募をお待ちしています!
【募集日程】
※東京のボランティア募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
名古屋会場は引き続き募集しておりますので、皆さんのご応募お待ちしています。
名古屋上映会(名古屋国際センター)
10/13(日) 13.9:00~13:45 14.12:30~16:45 15.15:30~20:00
10/14(月) 16.9:30~13:45 17.12:30~16:35 18.15:30~20:30
※業務開始10分前に集合をお願いします。
<応募方法>
以下の内容をメール(宛先:[email protected])にてお知らせください。
メールの件名:
「UNHCR WILL2LIVE映画祭ボランティア応募【名古屋】」
メール本文:
①お名前
②フリガナ
③参加希望日程 (【募集日程】の番号でお答えください)※1
④郵便番号(半角ハイフン不要)
⑤ご住所
⑥連絡先電話番号(半角ハイフン不要)
⑦性別
⑧生年(西暦)
⑨ご質問等(任意)
※1 連日、あるいは全日参加は必須ではありませんが、2枠以上ご応募いただける方を優先ます。
※原則先着順となりますが、一定数を上回る場合、その段階からは抽選とさせていただきます。
※映画をご覧になっていただく際、混雑状況によっては、御席が準備できず立ち見となる場合がありますので、ご了承ください。また、業務上作品をすべてご覧いただくことができない場合もあります。
※後日、確認のお知らせをお送りしますので@japanforunhcr.orgのドメインを受信可能にご設定ください。
※国連UNHCR協会にお寄せいただいた個人情報は、個人情報に関する法令を遵守のうえ厳正に管理し、国連UNHCR協会からのご案内や領収証発行などの難民支援のための広報・募金活動のみに使用し、これら以外の目的に使用することはありません。
※ご登録いただいたメールアドレスに、「国連UNHCR協会からのメールニュース」を配信させていただきますことをご了承ください。
<応募締切>
名古屋上映会 →10月3日(水)
※定員に達し次第締め切る場合があることをご了承ください。
<お問い合わせ>
UNHCR WILL2LIVE映画祭2019事務局 国連UNHCR協会 天沼耕平
Email:[email protected]
TEL:03-6427-7305(平日10時~18時)