「世界難民の日」ソーシャル・アクション あなたの街が国連ブルーに染まる イベントご報告
#難民と進むワンステップ #StepWithRefugee イベントご報告
公開日 : 2019-07-19
国連が定める6月20日の「世界難民の日」にちなみ、今年はUNHCR 駐日事務所と国連 UNHCR 協会が全国規模で取り組みを展開、北は北海道から南は九州まで全国15か所のモニュメントが国連ブルーに灯りました。
ライトアップ会場の東京スカイツリータウンソラマチひろば®、さっぽろテレビ塔、函館の五稜郭タワーでは、施設のご協力のもと「世界難民の日」イベントを開催しました。
UNHCRにとってこのような全国規模の試みははじめてでしたが、#難民と進むワンステップ #StepWithRefugeesのハッシュタグとともにライトアップされた施設の写真をSNS投稿してくださる方も多く、「世界難民の日」をきっかけに難民について「知る、広める、参加する」アクションを全国に広げることができました。
当日の各地のイベントの様子を動画とともにレポートします。
6月22日(土)東京スカイツリータウンソラマチひろば
東京スカイツリータウンソラマチひろばでのイベントでは、子どもから大人まで楽しめる企画を多数開催。雨が降ったり止んだりの天気のなか、来場くださった多くの方にUNHCRの最新型テント、難民支援の現場で使われている毛布や給水容器、調理器具などの実物や、ユニクロの「全商品リサイクル活動」を紹介しました。
難民が安全な場所を求めて歩く旅を疑似体験するスタンプラリー、難民に関するクイズ大会、2016ミスユニバースジャパンファイナリストを講師に迎えたウォーキングレッスンなど、終日盛りだくさんのイベントの後、フィナーレにはミス・グランド・ジャパン2019ファイナリストの皆さんを迎え、東京スカイツリーが国連ブルーに灯るまでのカウントダウンを行いました。東京スカイツリー公式キャラクターのソラカラちゃんも会場で来場者のお出迎えに大活躍でした。
当日ご参加いただいた方からは、「難民問題についてもっと勉強しなければいけないと思った」、「チャリティイベントは少ないから、このようなイベントがもっと増えればいいですね」などの声がありました。
当日の詳しいレポートはこちら
ご協力に感謝いたします。
- 株式会社グラム/Q-pot.
スタンプラリーのデザイン協力およびスタンプラリー賞品ご提供
- シダックス株式会社
UNHCR「難民と進む20億キロメートル」キャンペーンの連動企画「命をつなぐワンアクション』として、6月1日(土)から30日(日)の期間中のキャンペーン登録1件につき100円(栄養不良の難民の子どもたちに提供する栄養補助食品2パック分に相当)を国連UNHCR協会にご寄付
【会場・運営ご協力】
東武タワースカイツリー株式会社、東武タウンソラマチ株式会社、ベストオブミス事務局(株式会社ラナルータ)、株式会社ユニクロ、The University of Manchester Alumni in Japan
2019年6月18日(火)~20日(木)五稜郭タワー
北海道・函館五稜郭タワーでは期間中に難民アスリート写真パネルの展示と国連難民支援キャンペーンを実施しました。
【協力】五稜郭タワー株式会社、キヤノン株式会社
2019年6月23日(日)さっぽろテレビ塔
北海道・さっぽろテレビ塔では札幌で活躍するBigBand「銀河鉄道」によるチャリティジャズライブを開催しました。ビヤガーデン利用のお客様、及びさっぽろテレビ塔来場者に向け、「世界難民の日」の啓発と募金活動を行い、ミス・グランド・ジャパン2018準グランプリ受賞者から、来場者に向けてのメッセージと募金の呼びかけも行われました。
【協力】:株式会社さっぽろテレビ塔、サッポロビール株式会社、株式会社ニュー三幸
「世界難民の日」をきっかけに、全国の皆さんから、難民について「知る、広める、参加する」のアクションをとっていただき、ありがとうございました。