中央アフリカ共和国で新たな暴力によって記録的な数の人々が避難

中央アフリカ共和国内の暴力がひどくなり、何千万人もの人々が避難を余儀なくされています

公開日 : 2017-10-11

ブリア(中央アフリカ共和国)2017年9月15日 ― ピエールは精神的にも身体的にも疲れています。中央アフリカ共和国内の暴力がひどくなったため、彼は家族と少しの身の回り品と共に、再び逃げることを余儀なくされました。

「私たちは避難することに疲れました」と、6人の子どもを持つ62歳の父親は言います。「私が家族と共に移動するのは、これで3回目です。」

ピエールは2013年、紛争の最中に人生で初めて避難しました。3年後、彼とその家族は中央アフリカ共和国のブリアの町で避難民用の場所に安全を求めました。「2016年の8月にその場所が攻撃されたとき、私たちは再び避難しなければなりませんでした」と、彼は説明します。

中央アフリカ共和国の新たな紛争によって破壊と流血の新しい波が起きています

さらに南にあるゼミオの町では、マリエ(30歳)は避難民のための別の場所に滞在していますが、故郷や前の生活が懐かしいです。「私たちは何もかも失いました」と、彼女は言います。

2017年5月から中央アフリカ共和国では、武装集団間の新たな紛争によって、破壊と流血、そして移動の新しい波が起きています。ピエールやマリエのような多くの避難民は、殺人、強盗、略奪そして誘拐を目撃したと話しています。

2013年から、約60万人が国内での避難を余儀なくされています。新たな避難の多くは、ゼミオのような紛争による影響が今まで無かった地域で起きています。さらに50万人が、隣国に逃れました。これは2013年に危機が発生して以来、最も多い難民数です。

8月末までに、コンゴ民主共和国は中央アフリカ共和国の難民16万7,000人以上を受け入れ、そのうち40パーセントは最近の紛争から逃れた人々でした。カメルーンは、23万6,000人の難民を受け入れ、チャドは7万4,000人以上を受け入れています。難民の大部分は、女性と子どもです。コンゴ共和国は、さらに3万1,499人を受け入れています。

ヤペル・ニコラスは2人の妻と7人の子どもたちと共に、国境を越えてチャドに来ることができた幸運をかみしめています。「私たちは中央アフリカ共和国での紛争から逃げてきました。UNHCRの保護のおかげで、今、安全にここで暮らしています。」と、彼は言います。

その家族はチャド南部にあるディバ村の近くの難民キャンプに住んでいます。「私たちは、近隣の村のチャドの人々と良好な関係を築いています」とヤペルは言います。「彼らは私たちに農地を使用させてくれ、食糧を確保し、人道支援を補えるようにしてくれています。」

治安の悪さが、緊急に必要とされる人道支援を届けること阻害しています

UNHCRは、暴力の激化が引き続き野放しにされれば、これまでの平和と安定への道のりが逆戻りすると警告しています。現在の治安の悪さも、緊急に必要とされる人道支援を届けることを阻害しています。飛行機による人道物資の配送計画は、武装集団の存在により遅延し、妨害されています。

さらに、UNHCRを含む援助機関は、ますます武装集団に狙われていて、一時的に職員を撤退させざるを得ない場合もあります。

このような困難にも関わらず、UNHCRはパートナー機関や政府省庁と共に援助を届け、可能であれば人々が故郷に帰ることができるように支援しています。

「私たちの現時点での懸念は、国内避難民となった人々の保護です」とブティ・ケールUNHCR駐中央アフリカ共和国代表は述べました。そして、およそ5万4,000人の避難民が首都バンギの家に戻っていると付け加えました。

「UNHCRは、他の国連機関と共に安全で自発的なバンギへの帰還を支援し続けます。また、できれば他の地域でも同様に行います。」

しかしながら、これは平和と安定への移行が十全にサポートされている場合にのみ可能です。UNHCRは2017年、中央アフリカ共和国内の避難民を支援するため、そして地域の中央アフリカ難民の必要性を満たすための資金として、2億900万米ドル必要と訴えています。しかし、これまでのところ、その内の9パーセントしか集まっておらず、中央アフリカ共和国内外での活動は世界で最も資金不足の緊急人道支援の一つとなっています。

Catherine Wachiaya

原文はこちら(英文)
Renewed violence in CAR drives record levels of displacement


こうしている今も、紛争・迫害から逃れるため、危険な旅を強いられている難民がいます

UNHCRは人道支援を最優先に、1人でも多くの難民の命を守るため、食糧や医薬品、そして避難所を提供できるよう、世界各国で難民支援活動を行っています。私たちの活動に力をお貸しください。

※当協会は認定NPO法人ですので、ご寄付は寄付金控除(税制上の優遇措置)の対象となります。

X

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。

サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

同意する