【札幌】世界難民の日特別企画 2017年6月17日(土)「難民を知る2017~困難と希望~」

公開日 : 2017-05-29

※こちらのイベントは終了いたしました。

画像:世界難民の日特別企画「難民を知る2017~困難と希望~」フライヤー
フライヤー

毎年6月20日は「世界難民の日」として、世界各地で様々なイベントが開催されます。
今年も札幌ではJICA北海道と共催で世界難民の日特別企画として「難民を知る2017~困難と希望~」の開催が決定いたしました。
今回は、第11回UNHCR難民映画祭でも上映された映画「ディーパンの闘い」上映の他、ゲストを招いてのトークイベントも開催いたします。
1人でも多くの方に世界の難民問題について知っていただき、考え、そして行動をしていただければとの想いで実施をさせていただきます。
入場は無料です。ぜひ、ご家族やお友達などをお誘いいただき、お越しいただければ幸いです。詳細は以下の通りとなっております。当日、皆様にお会いできることを楽しみにしております。

世界難民の日特別企画「難民を知る2017~困難と希望~」詳細

開催場所 リフレサッポロ ライラックホール
札幌市白石区本通16丁目4-26(南郷18丁目駅徒歩9分)
開催日時 2017年6月17日(土)13時30分~17時
⇒ フライヤーPDFはこちら

※申し込み不要・参加費無料

プログロム

  • 第1部:映画上映「ディーパンの闘い」
  • 第2部:トーク・イベント
    アスィー・アルガザリ氏「社会になじむ難しさ」
    田邑恵子氏「難民の子どもたちが抱える困難」

トークゲスト

アスィー・アルガザリ氏

アスィー・アルガザリ氏

略歴:1992年シリア生まれ
内戦により、2014年1月サウジアラビアに脱出。
その後、道内在住の女性と知り合い、2015年に結婚後、配偶者ビザを取得して道内で暮らし始めた。現在は札幌市内で妻と2人で暮らす。

田邑恵子氏

田邑恵子(たむらけいこ)氏

略歴:北海道出身
北海道大学法学部卒業
ロンドン大学大学院修了後、国連開発計画やJICAなどを経験

お問い合わせ先

JICA北海道 市民参加協力課
[email protected]
TEL 011-866-8421

※当講演会の詳細等につきましては、上記の連絡先までお問い合わせください(当協会へのお問い合わせはご遠慮ください)。

X

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。

サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

同意する