国連UNHCR協会について
公開日 : 2015-08-18
国連UNHCR協会はどのような機関ですか?
国連UNHCR協会は、UNHCRを支援する日本の公式支援窓口です。スイス・ジュネーブのUNHCR本部やUNHCR駐日事務所と連携して、民間の皆さまへの広報・募金活動をしています。UNHCRの活動資金は、各国政府からの任意の拠出金に支えられていましたが、広く民間からも支えていこうという機運が世界的に高まり、アメリカ、オーストラリア、スペインに続き、日本では2000年10月に、特定非営利活動法人 国連UNHCR協会が設立されました。2003年7月以降、認定NPO法人として認められています。
国連UNHCR協会は、日本国内の難民向けの支援活動は
行っていますか?
国連の難民支援機関であるUNHCRの日本における公式支援窓口として活動する、特定非営利活動法人(NPO法人)です。民間の方々にUNHCRの活動や難民問題を知っていただき、支援の輪を広げるために、広報・募金活動を行なっています。
日本国内にいる難民の方々に対する直接の支援活動は行なっておりません。
国連UNHCR協会の管轄庁はどこですか?
国連UNHCR協会は、NPO法人として、東京都から認証されて法人格を得ています。NPO法人は、事務所が複数の自治体にまたがっている場合を除き、所轄庁は各都道府県です。