住み慣れた故郷を追われ、一日一日を懸命に生きる人々が直面している凍てつくような寒さを知ってください。
中東やアフガニスタン、ウクライナで暮らす難民・国内避難民にとって、冬は命にかかわる季節です。

ウクライナ 今もなお続く戦争の影響 アフガニスタン 深刻な食料・物資不足 政情不安による貧困拡大 中東 1000万人以上のシリア難民と国内避難民 地震によるシリアの経済状況悪化

この冬、深刻な貧困の中で人々は暖をとることも難しく凍てつく寒さに耐えるしかない日々を送っています。

戦禍のウクライナに、命まで脅かす冬が来る。

戦争2年目を迎えたウクライナでは、今年も過酷な寒さが人々を襲います。

ウクライナ国内では約500万人が避難を余儀なくされ、昨冬に攻撃されたインフラ施設の復旧も不十分なまま冬を迎えます。止まないミサイル攻撃により多くの家屋も損壊しているため、冬を越すために必要な仮設住居の新設や、破壊された家屋の断熱材の補修作業など、様々な支援を進めることが急務です。UNHCRは、ウクライナの人々へのシェルター支援や、フリース製の毛布やジャケット、魔法瓶やマットレス、ソーラーランタン、発電機といった援助物資の配布、そして冬の間に必要な医療費や燃料代などを賄う現金給付などの防寒支援に全力で取り組んでいます。

アフガニスタンの冬はいっそう厳しく。

山岳地帯では凍てつく寒さのアフガニスタン。

アフガニスタンのバーミヤン州は山岳地帯の中央高地にあり、同国で最も標高が高く、寒冷な地域のひとつです。昨年、アフガニスタンは、過去15年で最も厳しい冬を経験しました。しかしここバーミヤン州に住む多くの人々が、暖房用の燃料はおろか食料すら買う余裕もありません。また2023年10月に西部ヘラート州で発生した地震で多くの住宅などが倒壊したほか、数千人が命を落とし約1万人以上が被災するなど、人々はさらなる苦難に直面しています。(2023年10月時点)

地震、貧困、長引く紛争、そして極寒のシリアの冬。

シリアの人々の、終わりの見えない苦難。

シリア危機から13年目の冬。シリア国内では、今も約680万人の国内避難民を含む約1530万人が人道支援を必要としています。食料、医療品、燃料など様々な物資が不足し、長引く紛争で復興もままならないまま迎える冬は、人々の命を脅かします。シリアの大部分は高原地帯からなり、冬は特に厳しい寒さに見舞われます。さらに2023年2月に発生した地震によって経済状況は悪化し、子どもや高齢者など最も脆弱な立場にある人々への影響は甚大です。

SAVE A LIFE 難民に暖かな光を。

戦争や迫害、自然災害。変わりゆく世界情勢の中で今年も1億1260万人が故郷を追われ、いまこの瞬間も苦しい避難生活を強いられています。今年も無事に冬を乗り越えられるであろうか…そんな不安を抱え、戦争による攻撃や貧困、食料不足に苦しみながら迎える過酷な冬は、難民・国内避難民にとっては命さえも危険にさらします。皆さまの気持ちで救えるのは、寒さから守られた暮らしと尊い命。今日を生きることだけで精一杯な人々に、暖かな希望の光を届けてください。

  • 当協会へのご寄付は、寄付金控除(税制上の優遇措置)の対象になります。お送りする領収証は確定申告にご利用いただけます。
  • 皆様の個人情報はSSL暗号化通信により守られております。
  • 皆様のご支援は、UNHCRが最も必要性が高いと判断する援助活動に 充当させていただきます。
皆様からのご寄付によって 多くの命が助かります。
水・食糧の供給から住居、医療、教育まで、長期的に難民を 支えるには、毎月のご支援が欠かせません。ぜひ、ご検討ください。
水・食糧の供給から住居、医療、教育まで、長期的に難民を 支えるには、毎月のご支援が欠かせません。ぜひ、ご検討ください。
X

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。

サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

同意する