ウクライナ危機、トルコ・シリア大地震、スーダン緊急事態…
こうしている今も、世界各地で人道危機が起きています

国連UNHCR協会ではSCREENグループ様のご協力を頂戴し、世界の難民支援へのご寄付の受付をしております。
ご寄付の受付期間は2023年6月1日(木)から6月30日(金)までとなります。

2022年5月、紛争や迫害により避難を強いられた人々の数は1億人と発表されました。
2022年2月からのウクライナ情勢の悪化、2023年2月トルコ・シリア大地震、4月スーダンで激しい戦闘が勃発など、世界各地で紛争や迫害により、避難を強いられる人は著しく増加しています。

命を守るため、強制的に故郷を追われた難民の方々を支援するため皆さまの温かいご協力を宜しくお願いいたします。

なお、ご寄付期間終了後に皆様からのご寄付の総額をサステナビリティ推進室様へご報告させていただきますので、予めご了承ください。

国連UNHCR協会は、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の公式支援窓口です。《寄付は税控除の対象になります。》

SCREENホールディングス サステナビリティ推進室からのお知らせ

国連UNHCR協会さまを通じた難民支援のため、皆さまのご協力をお願いいたします。
なお、このHPの「今回だけ寄付」からご寄付をいただきますと、同額*1をSCREENホールディングスより国連UNHCR協会さまに寄付させていただきます。
詳しくは、社内で発行しております業務通知をご確認ください。

*1 SCREENホールディングスから寄付する金額は社員1人当たり1万円が上限となります。

動画:スーダン危機 戦闘から逃れる難民


あなたのご支援でできること

3,000円のご寄付
強風や雨雪から家を守り、壊れた家屋を覆う防水シート 約1枚分
5,000円のご寄付
凍える夜にくるまって眠れる暖かい毛布 約1家族分
10,000円のご寄付
燃料やストーブの購入、家族の医療費にもなる現金の給付支援 約1家族分

※1ドル=144円換算

  • 当協会へのご寄付は、税控除(税制優遇)の対象になります。お送りする領収証は確定申告にご利用いただけます。
  • ご支援者の皆様にはメールニュース、活動報告等を送らせていただき、難民支援の「今」、そしてUNHCRの活動を報告させていただきます。
  • Webでご寄付いただく際の皆様の個人情報はSSL暗号化通信により守られております

*皆様のご支援は、UNHCRが最も必要性が高いと判断する援助活動に充当させていただきます。

UNHCR(国連高等難民弁務官事務所)は、 難民の命を守り、保護する機関です。
緒方貞子さんとルワンダ難民
ルワンダ難民を訪問する緒方元高等弁務官
UNHCRは、シリア・アフガニスタン・ウクライナなど世界中で家を追われた難民・国内避難民を支援・保護し、水や食料、毛布などの物資の配布や、難民キャンプなど避難場所の提供、保護者を失った子どもの心のケアなど、最前線で援助活動に尽力しています。1991年から10年間、緒方貞子さんが日本人として初めてUNHCRのトップである国連難民高等弁務官を務めました。 
※紛争や迫害などのため命の危険があり、国外へ逃れた人を「難民」、国内で避難している人を「国内避難民」と呼びます。
皆様からのご寄付によって 多くの命が助かります。
X

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。

サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

同意する